top of page
人形劇 ゆい*パペットシアター
yui *puppet theater

検索


大きなかぶ 人形づくり 動き
今回は、自立できる人形であることが第一。次に、腰を曲げたり反ったりできること。大丈夫そう。 落穂拾いの絵みたい。 人形は景色でもあり、メカもであり。

ikeco
6月23日


大きなかぶ 人形づくり 修正しながら
動かしてみたら、手はもう少しながいほうがよいみたい。 おじいさんを引っ張るための距離が足りなかった。 髪を彫るときに荒いキズを故意に残してニュアンスを狙ったけれど、情報過多な感じで、直し。 石粉粘土をペーストにして、キズを埋め、下地のジェソを塗る。 こうやって言ったり来たり…。

ikeco
6月21日


大きなかぶ人形づくり 孫むすめ
衣装を固定する布を胴に巻く。 少し胸に膨らみがあったほうがいいかな。 衣装ができてきました。 頭と体の対比を心配したけど、大丈夫そう。

ikeco
6月21日


大きなかぶ人形づくり
人形のもとたち おじいさん、おばあさん、(孫娘はお出かけ中?)犬、猫、ねずみ。 並べて大きさを確認。

ikeco
6月18日


新作「大きなかぶ」の人形づくり
サブレパートリーの大きなかぶの人形製作。 ザ、お人形という感じにしたい。 かぶの芽や犬たちに話しかけられられるときかわいいかなと、 ちょっと腰が曲がるようにしました。 水も火も使えて キッチンで製作するのが、 一番仕事しやすい。 なので、後ろに塩やら砂糖やら写ってます。

ikeco
5月6日
いいだ人形劇フェスタ2024に参加します。
今年も参加します! 8/3(土) 会場は座光寺公民館 13:20開演 「小川のおおかみ」と「北風と太陽」を上演します。 この会場では朝から小学生の人形劇団、や人形劇団トロッコさんの上演、流しそうめんなどのイベントもあり、1日楽しめる企画となっています。...

ikeco
2024年8月1日


マイムとパペット
マイミストの山本さくらさんのステージにお邪魔します。 阿佐ヶ谷のカフェでの公演です。 「北風と太陽」をマイムとパペットで演じます。 それぞの特徴を活かして、どんな作品になるでしょうか。 人形劇版「北風と太陽」とは ストーリーもちょっと違った味付けにしました。...

ikeco
2023年12月11日


大磯人形劇まつりに参加します。
《無事終了いたしました。ありがとうございました。》 大磯人形劇まつりに参加します。 第1回の時に呼んで頂いて、その後もたびたびお招き頂きました。 神奈川県大磯町の図書館関係者の方々が手作りで育て上げた、温かい人形劇のお祭りです。 また伺える! 本当に嬉しいです。...

ikeco
2023年8月7日


いいだ人形劇フェスタに参加します。
《無事終了いたしました。ありがとうございました。》 各地でお祭り再開のニュース、気持ちが上がります。 今年は、ゆい*パペットシアターもいいだの人形劇フェスタに参加します。 4年ぶり、とても楽しみです。 いいだ人形劇フェスタの詳細はこちら...

ikeco
2023年7月14日
bottom of page