Home
劇団紹介
三味語り人形芝居
小川のおおかみ
作品ムービー
お知らせ
FAQ
お問合せ
More
上演に関してよくあるご質問を並べました。
公演料金につきましては、お電話、またはメール、FAXにてご案内させていただきます。
作品資料・料金表をご送付いたします。ご連絡ください。
幼稚園・保育園・児童館・図書館・公民館・劇場などに伺って上演します。
幼稚園、保育園ではホールや保育室などを会場にされることがほとんどです。
芸術鑑賞会、お誕生会、お祭り、子育て支援のイベントなど、様々な機会にご依頼頂いています。
関東甲信越、東海を中心に上演しています。
舞台は伸縮がきく構造になっています。
上演に必要な舞台空間は、最小で横幅3~5m(作品によって多少異なります)
奥行2.5m 高さ2m です。
舞台前に約2mの間隔をおいて、客席最前列となります。
どの作品も1回に200人くらいまで、御覧頂くことは可能です。
しかし、見やすいのは150人くらいまでかと思います。
人数の多い場合には、2回に分けて公演するなどのご提案をしております。
0歳~お年寄りまで。
お話の内容を追っていけるのは3歳くらいからかと思います。
けれども、視覚が喜ぶ人形の動きやしかけ・生音を使った効果音など
赤ちゃんでも楽しめる要素が盛り込まれています。
※「ねずみと小判」には、2歳以下のお子さん向けショートバージョンもあります。
上演2日前までにキャンセルのご連絡を頂くことにより、キャンセル料はかかりません。